忍者ブログ
機動戦士,ガンダム,SD,Gジェネレーション,フォース,武者,騎士,SDコマンド,戦記,ガンドランド,ゼロ,エフ,エフイフ,ネオ,シード,ポータブル,スピリッツ,ウォー,ゲーム,PS,PS2,PSP,wii,攻略,漫画,外伝,戦士
| Admin | Write | Comment |

ホビー、おもちゃ、フィギュア、コスプレ、電子タバコ、大人のおもちゃ、ゲーム


おすすめサイト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



SDガンダムとは、スーパーディフォルメした、2等親のガンダムのこと。

主に漫画、プラモデル、ゲームなどの世界で人気で、
OVAや映画などで、アニメ化された作品もある。

OVAは、主に1988年から1993年頃に発売されている。

現在VHSやLDは絶版となっているが、
2007年にDVD-BOXとして発売された。




劇場版映画

機動戦士SDガンダム 1988/03/12
 映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」と同時上映
 激闘編 ガンダム大地に立てるか!?
 休日編 ジオン・ホテルの脅威?ガンダム・ペンション破壊命令!!


機動戦士SDガンダムの逆襲 1989/07/15
 映画「機動警察パトレイバー the Movie」と同時上映
 嵐を呼ぶ学園祭(12分)
 SD戦国伝 暴終空城の章(12分)

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 1991/03/16 14分
 「機動戦士ガンダムF91」と同時上映

機動戦士SDガンダムまつり 1993/03/13
 SDコマンド戦記 ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー(15分)
 SDガンダム外伝 聖機兵物語 第1章・第2章(53分)
 SD戦国伝 天下泰平編




劇場版以外に、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)が
発売されていましたが、現在はDVD-BOXへ移行。




2007年に発売されたDVD-BOX。

Disc-1:機動戦士SDガンダム 上巻
 Mk-I
 Mk-II
 機動戦士SDガンダムの逆襲

Disc-2:機動戦士SDガンダム 下巻
 Mk-III
 Mk-IV
 Mk-V

Disc-3:機動戦士SDガンダム SDガンダム外伝
 ラクロアの勇者
 伝説の巨人
 アルガス騎士団
 光の騎士

Disc-4:機動戦士SDガンダムまつりプラス
 機動戦士SDガンダム劇場版 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
 機動戦士SDガンダムまつり

PR


「SDガンダムフォース」は3DCGによるテレビアニメシリーズ。

SDガンダムは、主に漫画、プラモデル、ゲームなどの世界で人気で、
OVAや映画などで、アニメ化された作品もあるが、
テレビアニメになった作品は珍しい。




「SDガンダムフォース」は2003年にアメリカで先行放送され、
日本では2004年1月7日から12月29日まで
テレビ東京系列、BSジャパンなどで放送されたテレビアニメ。




「SDガンダムフォース」は、
テレビアニメガンダムシリーズの10作目にして作られた。

日本のテレビアニメシリーズでは、
初のフル3DCGアニメーションである。

バンダイがアメリカにおいてSDガンダムの
商品展開するために制作されたため、
アメリカで先行放映されたが、
アメリカでは26話で終わっている。

日本では52話まで放送され、ガンダムシリーズでは最長となった。




「SDガンダムフォース」では、
3DCGを使うことで、制作時間、コストを大幅に削減できた。

本作ではモーションキャプチャーが使われているが、
これはキャラクターには有利だが、
キャラクター以外では困難を極める。

またCGによって動かすため、
デザイン通りでは上手く動かせなかった場合がある。

背中から剣を取り出すと、剣が頭に当たるなど、
デザインの調整が行われた。

困難を極めながらも、CG制作の経験を積むに従い、
キャラの動きも細かくなり、
1人1人の細かいアクションを描け、制作のスピードも上がり、
2002年に始まった制作が、放送前には完成していた。

そのため1話と26話では、大きな差となっている。




「SDガンダムフォース」では、謎が残ったまま、
放送は終了している。

これは続編を作るためのものだった。

DVD-BOX特典『ザコザコアワーSpecial Edition』で
構想の一部が映像化されている。




「SDガンダムフォース」は、
アニメ雑誌でもあまり取り上げられることがなかったため、
平均視聴率が2.1%と、ガンダムシリーズでは最低を記録した。

アメリカでも同様に人気はふるわなかった。

そして2008年9月、ようやくDVD-BOXの発売となった。




と言うことで「SDガンダムフォース」は、いろいろ記録を残している。

テレビアニメシリーズでは、
初の3DCGで、
52話で、最長、
視聴率では、最低を記録した。



SDガンダムのゲームで人気なのと言えば、
Gジェネレーション(GENERATION)。

通称Gジェネと言われ、現在までシリーズが続いている。

その1作目はPS用で1998年に発売された。

それ以後、
ps2,psp,wii,
ワンダースワン、スワンクリスタル、
ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、
携帯電話アプリ、pcなど
さまざまなハードで発売されてきた。

ゲームのジャンルはウォー・シュミレーションゲーム。




SDガンダム・Gジェネレーションでは、
据え置き型のゲーム機と、携帯ゲーム機では内容が異なる。

しかしポータブルは、据え置き型のゲーム機と似ている。

据え置き型ゲーム機では敵の艦隊を爆破すると、
敵の機動兵器を確保でき、それを味方として使うことが出来る。

また経験値を得ることで、機体を育成し、新しい機体を作ることが出来る。




携帯ゲーム機では、hpを減らしたり、複数の味方で囲むことで捕獲できる。

また経験値を得ることで、パイロットを育成する事が出来る。




据え置き型のゲームは
Gジェネレーション ps 1998年8月
Gジェネレーション ゼロ ps 1999年8月
Gジェネレーション エフ ps 2000年8月
Gジェネレーション エフイフ ps 2001年5月
Gジェネレーション ネオ ps2 2002年11月
Gジェネレーション シード ps2 2004年12月
Gジェネレーション ポータブル psp 2006年8月
Gジェネレーション スピリッツ ps2 2007年11月
Gジェネレーション ウォーズ ps2 wii 2009年8月
と現在まで発売が続いている。




SDガンダム・Gジェネレーションのシリーズでは、
機体やストーリーはガンダムシリーズから使われている。

初代のSDガンダム・Gジェネレーションでは、
ストーリーは機動戦士ガンダムから、
逆襲のシャーまでが使われ、
機体は、「機動戦士ガンダムF91」「機動新世紀ガンダムX」
までも使われている。




2009年8月6日の最新の
SDガンダム・Gジェネレーション・ウォーズは、
PS2以外にもwiiでも使える。

シチュエーションモードは、
「機動戦士ガンダム」から「機動戦士Vガンダム」までの「オリジン・ジェネレーション」、
「機動武闘伝Gガンダム」から「∀ガンダム」までの「アナザー・ジェネレーション」、
「機動戦士ガンダムSEED」から「機動戦士ガンダム00(ファーストシーズン)」までの
「ニュー・ジェネレーション」の3種類に分けられている。



第1作 SD戦国伝 武者七人衆編 1988年 - 1990年
第2作 SD戦国伝 風林火山編 1991年
第3作 SD戦国伝 天下統一編 1991年 - 1992年





漫画『プラモ狂四郎』での登場以来、人気となった武者ガンダムの物語。

「SD戦国伝」は当初、BB戦士No.17「ムシャガンダム」の
組立説明書に掲載されている今石進による
漫画『コミックワールド』に「七人の頑駄無」と題された話を元に、
BB戦士の販売元バンダイと『コミックボンボン』とのタイアップ企画として始まった。

アニメは当初、OVAとして発売された
「機動戦士SDガンダム」に「SD戦国伝」が4つの短編
「天」の巻、「地」の巻、「真」の巻、「理」の巻として収録され、
後に劇場版と隠密頑駄無が主役で1本の作品が制作されている。

登場人物は主に
『機動戦士ガンダム』『機動戦士Ζガンダム』
『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』。




第1作 SD戦国伝 武者七人衆編のストーリーは、
戦国時代、無敵として知られる七人の侍がいた。
その人達のことを武者七人衆と呼んだ。




第2作 SD戦国伝 風林火山編のストーリーは、
前作の15年後を描いた続編で、
前作のキャラクターも出世した姿で登場している。




第3作 SD戦国伝 天下統一編のストーリーは、
正規武者頑駄無シリーズの中で
最も古い時代の出来事であり、
荒烈駆主が、未来からタイムスリップをし、
過去と現在が絡み合う物語。



第4作 新SD戦国伝 地上最強編 1992年 - 1993年
第5作 新SD戦国伝 伝説の大将軍編 1993年 - 1994年
第6作 新SD戦国伝 七人の超将軍編 1994年 - 1995年
第7作 新SD戦国伝 超機動大将軍 1995年 - 1996年

プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている
漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された。

新SD戦国伝は、SD戦国伝の後の時代になっている。

隣国・影舞乱夢(エイブラム)、赤流火穏(アルビオン)
が登場し、世界観の広がりを見せている。




第4作 新SD戦国伝 地上最強編のストーリーは、
4章からなっている。
影舞乱夢を治めていた龍帝の子孫である白龍頑駄無は
黄虎族と戦っていたが、青龍頑駄無に出会い、共に戦うことを決意する。



第5作 新SD戦国伝 伝説の大将軍編のストーリーは、
前作から一年後。
轟天は結晶鳳凰の意志で、
衛府弓銃壱と流星頑駄無と月光頑駄無を集め
伝説の戦いが繰り広げられた聖なる山、
悪無覇域夢<アナハイム>山へ向かうよう命じた。
それと同時に結晶鳳凰が告げた闇の勢力も動き出した。




第6作 新SD戦国伝 七人の超将軍編のストーリーは、
天の島の登場で、舞台が宇宙にまで及ぶ。
前作から十数年が経ち、
新世大将軍は轟天頑駄無の娘・姫天と結ばれ、
天宮を治めていた。
ある日、古代より点在する「天の島」の内二つが突然落下。
同時に天宮でも多数の怪物が暴れ回る。
ある日突然、大将軍の鎧の頑駄無結晶が
七つに砕け天宮中に飛び散ってしまう。




第7作 新SD戦国伝 超機動大将軍のストーリーは、
お家騒動を描いている。



第8作 超SD戦国伝 武神輝羅鋼 1996年 - 1997年
第9作 超SD戦国伝 刕覇大将軍 1997年 - 1998年
第10作 新SD戦国伝 天星七人衆 1998年 - 1999年

プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている
漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された。

『新機動戦記ガンダムW』などのキャラクターや
兵器がモデルになっている。

『新SD戦国伝・超機動大将軍』の15年後を描いている。




第8作 超SD戦国伝 武神輝羅鋼のストーリーは、
天宮で破壊活動を行う百鬼夜行衆と
それに対する頑駄無軍団との戦を描いた物語。




第9作 超SD戦国伝 刕覇大将軍のストーリーは、
刕覇大将軍とは、紅零斗丸と真星勢多が合体した姿。
紅零斗丸の意識が強いときは紅零斗大将軍、
真星勢多の意識が強いときは真星勢多大将軍となる。
武器は刕覇壱號剣・弐号剣・参號剣の三本が合体した大刕覇剣。





第10作 新SD戦国伝 天星七人衆のストーリーは、
舞台をこれまでの天宮から緋州に移した新シリーズ。
登場人物は『SD戦国伝 武者七人衆編』の
登場人物がモデルとなっている。



第11作 ムシャ戦記 光の変幻編 1999年 - 2000年
第12作 SDガンダム ムシャジェネレーション 2000年 - 2001年

プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている
漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された。




第11作 ムシャ戦記 光の変幻編のストーリーは、
「ムシャ戦記」になったのが
今までのようにシリーズ化せず単独の物語。

SD戦国伝の延長線上にあり、
登場人物は主に『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』などの
キャラクターや兵器がモデルになっている。
名前が、これまで漢字で表記されていたが、
本作ではカタカナで表記されている。




第12作 SDガンダム ムシャジェネレーションのストーリーは、
ここでもカタカナ表記されている。
物語はこれまでのシリーズとは違う。



第13作 SD頑駄無 武者○伝 2001年 - 2002年
第14作 SD頑駄無 武者○伝2 2002年 - 2003年
第15作 SD頑駄無 武者○伝III 2003年 - 2004年

プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている
漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された。




第13作 SD頑駄無 武者○伝のストーリーは、
光の変幻編から数十年後のストーリー。
物語がコミカルに変わった。




第14作 SD頑駄無 武者○伝2のストーリーは、
競技としてさまざまなルールで戦いあう
バトルを主軸に展開。
次作に向けての伏線も多数展開されている。




第15作 SD頑駄無 武者○伝IIIのストーリーは、
キャラクターの一部は
『機動戦士ガンダムSEED』のキャラクターや兵器がモチーフ。
前二作の主要キャラクターは引き続き登場している。



第16作 SDガンダムフォース絵巻武者烈伝 武化舞可編 2004年 - 2005年
第17作 武者番長風雲録 2006年 - 2007年
第18作 SD戦国伝武神降臨編 2009年 -

プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている
漫画『コミックワールド』と、『コミックボンボン』誌上で掲載された。




第16作 SDガンダムフォース絵巻武者烈伝 武化舞可編のストーリーは、
『SD戦国伝 武者七人衆編』のリメイク版である。




第17作 武者番長風雲録のストーリーは、
コレまでのシリーズとは違い、全く新しい設定にしている。
武者番長は、武者○伝の人間と武者が共存する世界観を持ち、
学園を主題にしたストーリー。
戦国時代での武者としての魂や心意気といったものが
現代での番長と通じるものがあるという考えから、
それらを掛け合わせ「武者番長」という物語が作られた。




第18作 SD戦国伝武神降臨編のストーリーは、
登場人物は以下の通り
武田信玄頑駄無
上杉謙信頑駄無
直江兼続頑駄無
真田幸村頑駄無
伊達政宗頑駄無
本多忠勝頑駄無
織田信長頑駄無



第1作 SDガンダム外伝 ジークジオン編 1989年~1990年
第2作 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 1991年
第3作 SDガンダム外伝 聖機兵物語 1992年
第4作 SDガンダム外伝 機甲神伝説 1993年

バンダイの玩具カードダスを中心とした企画。

騎士シリーズとは、
騎士風のSDガンダムのイラストを元に、
ロールプレイングゲーム風の物語として展開したもの。

『機動戦士ガンダム』『Ζ』『ΖΖ』『逆襲のシャア』
『0080 ポケットの中の戦争』
のキャラクターや兵器がモデルになっている。




第1作 SD外伝 ジークジオン編のストーリーは、
本編は4章からなっていて、
世界の支配を目論む魔王サタンガンダムが現れ、
魔王の脅威から世界を救うため、
ラクロアの勇者・騎士ガンダムが立ち上がった。




第2作 SD外伝 円卓の騎士編のストーリーは、
前作と世界観は共有しているが、
キャラクターは一新された。
『アーサー王物語』をモチーフとした作品。




第3作 SD外伝 聖機兵物語のストーリーは、
ラゴル地方、ダバード王国にネオジオン族の機兵軍団が襲ってきた。
それを知ったキングガンダム2世は、
灼熱騎士F91と銀騎士ビギナ・ギナをダバード王国に派遣する。




第4作 SD外伝 機甲神伝説のストーリーは、
ネオジオン族との戦いから三年後。
バーサル騎士ガンダムGP01は、
パトロール中に森で記憶喪失の騎士を見つけた。
その数日後、重魔騎士アトミックガンダムが率いる
デラーズ国の軍勢がダバード王国を襲った。


Copyright c SDガンダム・クロニクル。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]